*斜体の単語には対応する定義があります
AAOP (American Academy of Orthotists and Prosthetists):米国義肢装具士協会。 AAOPは、義肢装具士の専門家集団として、教育、文献、研究、擁護、および協力を通じて、プロ意識を高め、患者ケアの水準を向上させることに専念しています
ABC(米国認定委員会)。 ABCは、義肢装具士を、患者を生産的で有意義な生活に戻す責任を負うリハビリテーション・チームの不可欠な一員と認識した、関係する実務家と整形外科医のグループによって1948年に設立されました。 手足や体の一部が体の正中面から離れて動くこと。 その結果、適切な歩行や歩行に問題が生じ、特に下肢欠損の場合、リハビリが長引く可能性がある – 外転はその反対。
切除:手術、病的な過程、または外傷性の発生により、身体の一部および/またはその機能を取り除くこと
切断者連合(Amputee Coalition of America)。 切断者連合は1986年に設立され、1989年に法人化された。 アンプティ連合は、教育、サポート、アドボカシーを通じて、四肢欠損の影響を受けた人々に手を差し伸べ、その可能性を最大限に発揮できるようにし、四肢欠損予防を促進することを目指しています。
アクセシブル。
アクセスしやすい:障害を持つ人が簡単かつ安全に近づいたり、入ったり、操作できるもの(例:場所、施設、職場環境、サービス、またはプログラム)
後天性切断。
後天性切断:病気や外傷に関連した合併症により、四肢を外科的に除去すること。
ADA:障害を持つアメリカ人法は1990年に制定され、雇用における障害に基づく差別を禁止しています。この法律で保護されるには、障害を持つか、障害を持つ個人との関係または関連を持っている必要があります。 瘢痕組織は、通常、治癒過程で形成され、筋肉、筋膜または骨などの基礎組織に付着し、痛みを引き起こしたり、完全な可動域の能力を低下させたり、また、ソケットの適切な適合を制限したりすることがある。 マッサージのテクニックは、刺激や炎症に対抗するために採用され、硬くなった組織を柔らかくするように働きかけます。
AK(膝上):特定の切断レベル(transhumoralとして知られている)。
アライメント:特定の切断レベル(transfemoralとしても知られる)。 足と膝に対する人工関節のソケットの位置。 伝統的な医学の代わりに、または伝統的な医学と組み合わせて使用される治療法(例:鍼治療、ヨガ、テンスユニット)
歩行。 歩行や移動の動作のこと。 下肢切断者の場合、リハビリテーションは主に、患者が適切な歩行および/または歩行を達成できるようにすることに関係する。 出生時に1つ以上の手足が先天的にない、または部分的にない状態を指す医学用語。 アメリアは時に環境的または遺伝的要因によって引き起こされることがある
切断。
切断:四肢または四肢の一部を切り落とすこと。
前方:靴や足の前部分
AOPA (American Orthotic and Prosthetic Association)。 1917年に設立された米国装具&人工装具協会は、O&P専門家に高品質で前例のないビジネスサービスと製品を提供することを約束する全米の業界団体です。
建築バリアー。 階段、スロープ、縁石など、人が歩いたり車椅子に乗って移動したりするのを妨害する可能性のある障害物。 活動や移動を補助する装置(例:車椅子用スロープ、ハンドバー/手すり、車や家の改造、杖、松葉杖、歩行器、その他同様の装置)
萎縮(いしゅく)。 機能および/または使用の減少により、身体の一部が衰えること、または正常に発達した四肢または器官のサイズが小さくなること
BE(肘下)。 切断の特定のレベル-transradialとしても知られている。 両腕または両足を失った、または切断された人。 例えば、膝から下の両脚を失った人は両側性切断者とみなされます。
バイオメカニクス。 人間の動きの研究に機械的原理を適用すること、または生体への力の作用に関係する科学。
BOC(義肢装具士/義肢装具士認定委員会):特定のレベルの切断-transtibialとしても知られています。 BOCは、義肢装具士、義肢装具士、装具および乳房切除フィッターを認定し、その施設を認定する独立した非営利機関です。 1984年の設立以来、BOCは義肢装具士の卓越性と能力の最高水準を推進することに専念しています。
ボディイメージ。
ボディイメージ:外見と機能の両方に関連する、自分自身の身体に対する認識と知覚。
義肢(上肢):身体の上肢部分、特に肩、首、背中の筋肉を動かすことによって作動する義肢です。 これらの動作は、ケーブルに張力を発生させ、端末装置(フックまたは義手)の開閉を可能にするハーネスシステムによって捕捉されます。 ゴムに似たポリマーベースの装置で、義足の膝やかかとの硬さの切断者の希望レベルに応じて、さまざまな密度で利用できます。 他の義肢部品と同様に、摩耗や損傷の結果、基本的なメンテナンスや交換が必要になる場合があります。
C-Leg: Otto Bock C-Legは、体重支持と位置を感知して、切断者の歩行に関する情報を膝のマイクロプロセッサに提供し、スムーズな歩行を促す遊脚相および立脚相制御システムを特徴としています。 外装には、油圧シリンダー、マイクロチップ、充電式バッテリーが搭載されています
causalgia:
痛覚:通常、末梢神経の損傷によって生じる、持続的な、しばしば激しい焼けるような痛み。
チェックまたはテストソケット:義肢の適切な適合と機能を得るために石膏模型の上に作る一時的なソケットで、しばしば透明である。 フランソワ・ショパール(1743~1795年、フランスの外科医)にちなんで名付けられた。 足の中足関節で切断し、人工関節なしで体重を支えることができる切り株を残すものです。 しかし、最近の研究では、このタイプの切断を軽視し、代わりに類似のSymeの切断を好んでいる
併存疾患。 原疾患に影響を与えるような併存疾患や付加的な疾患が存在すること。 例えば、原疾患が糖尿病で、併存疾患として神経障害がある。 (アメリアとフォコメリアを参照)
拘縮。 関節の周りの筋肉が締め付けられ、可動域が制限され、筋肉のバランスが抑制されること。
cosmesis:体の反対側に由来する、または影響を及ぼす。
コスメス:義肢の外側、美的被覆を表現するために使用される。
CP (Certified Prosthetist):認定義肢装具士。
CPO(Certified Prosthetist/Orthotist): 義肢装具士の認定団体によって設定された認定基準に合格した人。 義肢装具士/装具士の認定団体によって設定された認定基準に合格した人。
カスタムフィット。
カスタムフィット:個人の解剖学的イメージから作られ、その個人のニーズに従って製作された装置を個人に適合させること
デブライドメント:補綴。 このような場合、「医療費助成制度」が適用されます。
確定義足:欠損した四肢または四肢の一部のための確定的な補綴物で、快適性、適合性、アライメント、機能、外観および耐久性の基準を満たしたもの。 マッサージ、タッピング、または振動を加えることにより、残存肢のあらゆる形態の知覚過敏を軽減または除去すること。 糖尿病に関連する合併症によって起こる切断。 原因としては、神経障害、潰瘍、足の障害などが考えられる。 これは後天性の切断である
離断。 骨は切断せず、関節から四肢を切断すること-股関節、膝、足首、肩、肘、手首のレベルで行われる。 (2)身体の中心部分から最も遠い端。 遠位は近位の反対である。
遠位筋の安定化。 切断時に、強度、形状、および循環を確保するために、機能している筋肉を最大限に維持することが重要である。 これを達成するために、切断部位に残っている筋肉を固定して安定させる必要がある。筋節形成術と筋形成術は、この安定化を達成するための最も一般的な技術である
着脱。 それぞれ義肢を装着すること、脱ぐこと。 足/つま先または手/指の上方への動きまたは伸展。
耐久性医療機器(DME)。 松葉杖、歩行器、または車椅子など、患者が自宅で使用する補助器具。 ゴムやポリマーをベースにした製品の密度や硬さの程度を測定するための装置。 例えば、義足では、義肢装具士がデュロメータを使って特定のバンパーの硬さの程度を測定し、その密度のレベルを切断者が望む硬さの程度に合わせますが、現在、ほとんどのバンパーは特定の硬さのレベルに対応するように色分けされており、事実上、オフィスで測定する必要はありません。 この言葉は、手足の血管の状態が悪い(つまり虚血)ために起こる、または後天的に起こる切断を示すために使用される。 接頭辞のdysはギリシャ語に由来し、異常、困難、障害、不良を意味する。
浮腫。 体組織内の過剰な液体によって特徴づけられる局所的な腫れの一種。 多くの切断者は、残存レベルで炎症性浮腫(皮膚が赤く、圧痛があり、および/または温かい)を経験する。
弾性包帯:腫れを防ぎ、残存肢の収縮を促し、健康な切り株を促進するために使用される伸縮性の包帯。
内骨格型義足:人間の骨格の動きと機能的能力を模倣して作られた義足で、すべての部品と構成要素は、柔らかい、化粧品のカバー内に収納されている。 柔軟な踵を持つように設計された義足。 体重がかかるとかかとにエネルギーが蓄積され、体重が他の足に移るとこのエネルギーが放出される。 体重を支えるために設計された、硬くて中空の外殻でできた人工関節。 これは完全に機能する完全な義足であり、美容上の懸念はない。
伸展補助装置。 歩行時の遊脚相で義肢をアシストし、歩行サイクルを早める装置。 通常、腕や脚を指します。
足部機能。 足の機能:手の代わりとして足を使うこと。 腕、肩、鎖骨、肩甲骨の切断。
前方短縮型義肢:スタビを参照
機能的義肢:腕、肩、鎖骨、肩甲骨を切断すること。 支持または安定性を提供する、あるいは歩行を補助するなど、個人の解剖学的機能を制御することを主目的に設計されたもの
歩容。
歩行訓練:各個人に特化した歩行方法。 歩行リハビリの一部、または義足や人工関節を使った歩き方を学ぶこと。
HP (hemipelvectomy):
HP(半月板切除術):股関節の離断と似たような範囲ですが、HPは骨盤の約半分を切除するものです。 通常、経母指球切断(AE)または欠損を有する個人のために、いくつかの補綴オプションを1つの補綴に組み合わせた補綴物である。 最も一般的なハイブリッド義肢は、体動肘と筋電制御の端末装置(フックまたはハンド)を利用する上肢のケースで見られる。
IAOP: International Association of Orthotics and Prosthetics(国際義肢装具協会)。 手足を長くし、偽関節やその他の変形を矯正し、そうでなければ絶望的な外傷性または病的骨折や慢性骨髄炎などの感染症の治癒を補助するための外部固定器を使用した骨固定法です。 切断直後の手術室で装着する一時的な人工関節のこと。 IPOPは、初期の浮腫または腫脹を抑制し、切断後の痛みを軽減し、硬いドレッシングで残存肢を包むことによって切断部位を保護し、軽いながらも即時の歩行リハビリを可能にする
虚血。 血液供給が妨げられ、通常は動脈の閉塞および/または狭窄によって生じる局所的な貧血の一種。 この状態は通常、血管の健康状態が悪い患者や、併存する疾患の合併症に直面している糖尿病患者に見られます。
坐骨封鎖窩。 一部の切断例、通常はHPまたはHDの切断例では、このソケットはイスキウムを支えるために使用される。
イスキウム:腰骨の下部、骨盤から突出することがあり、長時間硬い表面に座っていると痛むことがある。
キネシオロジー:筋肉と人間の動きに関する学問。
lateral: 体の正中面から離れた側。
L-Codes: L-コード。
ライナー(ロールオンライナー):下肢切断または切断者の頭字語
LEA: 補綴/ヘルスケア産業で、どのサービスおよび/または装置が提供されたかを識別するために使用する償還コード。
ライナー(ロールオンライナー):義肢を残存肢に固定し、残存肢にさらなる快適さと保護を提供するために使用されるサスペンションシステム。 ロールオンライナーはまた、残存肢の体積変化に対応することができる。 これらのライナーは、シリコン、ペライト、またはゲル物質で作られている場合がある
メディアル。
マイクロプロセッサ制御膝:身体の中央面に向かって身体部分を動かすこと。 この装置は、膝の完全伸展を検出するセンサーを備え、歩行の遊脚相を自動的に調整し、より自然な歩行を可能にする。
モジュラー義足。 通常、内骨格タイプの部品またはモジュールから組み立てられた義肢で、支持部材(パイロン)は、自然の肢に類似した形状および仕上げの化粧被覆(cosmesis)を有していてもよい。
多軸足。 多回転軸は、足の反転・外転を可能にし、凹凸のある路面での歩行に有効である。
ミオデシス 切断時には、分断された筋の安定化が最も重要である。 不適切な手技により、弱く引っ込んだ筋肉や、必要な圧力に耐えられない皮膚があると、明らかに安定性が損なわれます。 遠位筋の安定化のために筋節法を適用すると、筋または腱を骨に直接縫合するため、より安定性が高まります。 筋節法は虚血患者には勧められません。 代わりに、外科医はおそらく筋形成術のテクニックを採用するでしょう。 基本的に、これは筋エレクトロニクスです。 主に上肢の人工関節に使用される技術で、筋肉からの電気信号を使って筋収縮により人工関節を制御し、人工関節に電力を供給します。 筋形成術は、筋節制と同様に、遠位筋の安定化を促進するために使用される外科的手法である。 この技術では、筋肉は筋肉に縫合され、創を閉じる前に骨の端に配置される。 しかし、血管の健康状態が悪い患者には筋形成術が好まれる。
神経腫:切断時に神経が切断されると、神経終末はカリフラワーの形を思わせる塊(神経腫)を形成する。 神経腫は、特にソケットからの圧力がかかる場所にできると厄介なことになります。 また、切断者が残存肢またはその周辺の感覚現象を経験する原因となり、悪化させたり、痛みを伴ったりすることもあります
神経障害。 特に糖尿病患者において、足や他の四肢の感覚の喪失につながる、神経系または神経の異常で通常変性した状態。
ナイロンシース:快適性を高め、汗を抑えるために、残存肢の皮膚の近くに着用する靴下インターフェース。
作業療法:日常生活活動をできるだけ自立して行う方法、または障害のある場合に自立を最大化する方法を教えること
斜位。 身体の動く部分を保護、支持、または機能改善するために使用される装置、すなわち装具、スプリント、スリングなど。 Orthosesは複数形です。
オーソティックス(orthotics)。 このような場合、「痒いところに手が届く」「痒いところに手が届く」「痒いところに手が届く」「痒いところに手が届く」「痒いところに手が届く」「痒いところに手が届く」。
装具士:医師によって処方された装具を製作する熟練した専門家
オッセオインテグレーション(osseointegration)。 骨組織とチタンの成長作用と接着性により、人工関節が体内構造の一部となるように装着されること。 1950年代にスウェーデンのIngvar Bränemark教授によって開発され、歯科や手の中手指節(MCP)関節置換術によく使用されています
足の部分切断。 足の中足骨部分で切断するもの。 このタイプの切断は、Chopart切断と範囲が似ています。
部分的な吸引。 通常、人工靴下を履くことができるように改良されたAKプロテーゼのソケットを指す。 大腿骨近位端が胎児の胎生期に正常に進まなかった先天性異常。
幻肢痛:四肢の切断部分に由来する、通常は中程度の痛覚。
幻肢感覚:欠損した身体の一部がまだそこにあるような感覚をいう。 灼熱感、ヒリヒリ感、かゆみなど、必ずしも痛みを伴わない不快な感覚を伴うことがあります。
肢体不自由:手足が体幹に直接ついている、1つ以上の手足がない先天性異常の医学用語。 神経筋、筋骨格系、血管系の障害から生じる障害と患者の包括的な管理を専門とするリハビリテーション医学の医師
物理療法。 移動、歩行訓練、および義肢の有無にかかわらず機能/移動する方法など、患者の総運動活動に関係するリハビリテーション療法
ピストン。
ピストン:歩行中に残存肢が義足ソケットの中で上下に滑ることを指す。 足の底の部分または足底。
足底屈:つま先/足が体の中央平面から離れ、下を向いている状態。 この文脈では、スタンプソックスの材料の厚さを指します。 また、”Ply “の数が多いほど、厚い靴下となります。
空気圧/油圧抵抗。 歩行速度の制御された変化を提供する、または歩行の旋回および立脚相に必要な抵抗を提供し、切断者がより自然な歩行を達成できるようにする膝継手について使用される。 身体または問題のある部分の背面側、すなわち、膝の後部または膝蓋骨領域。
prehension:手の主な機能、すなわち、握る、つかむ、またはつまむこと。 リハビリテーションを促進し、浮腫を抑制し、日常的に義肢を装着することに伴う外力に対して残存肢を準備するために装着し調整された、切断肢のための未完成で機能的な代替物。 切断または欠損した四肢の代わりとなる人工の四肢、通常は腕または脚。 Prosthesesは複数形です。
プロステティクス(prosthetics)。 手足を失った人や手足の違い(先天性異常)を持つ人に、欠損または未発達な人間の部分の機能的・美容的な回復を提供する専門職です。 義肢の科学と技術に携わる人。義肢を設計し装着する人。 体の中心部に近いこと。 近位は遠位と反対である。 ソケットまたは膝ユニットと足の間にある、通常は管状の硬い部材で、人工関節の重量支持と衝撃吸収のための支持軸を提供する。 AKアンプティーのために設計されたソケットで、4つの特徴的な側面を持っている。 AK切断者の膝の機能を制御する能力を向上させるために、筋肉ができるだけ機能するように設計されている。 ソケットの遠位端は、残存肢の形と大きさに合わせ、しっかりと接触し、浮腫やその他の皮膚の問題を緩和する必要があります。
可動域。
可動域:四肢が特定の方向へ動く量。 動脈を再接続し、皮膚と筋肉を一緒に移植することを含む切断された手足の外科的な取り付け。 また、一部の再接着手術では、血管、皮膚、筋肉、神経組織をより迅速かつ完全に再生させるために、患者を双曲線チャンバーに入れることがあります。 病気やケガで衰弱した人を正常で機能的な生活に戻すプロセス。 切断後に残る腕や脚の部分、切り株や残存物と呼ばれることもある
切除。
リジッドドレッシング:残存肢の外科的修正。 通常、手術直後の手術室または回復室で、浮腫と痛みをコントロールする目的で適用される、残存肢を覆うプラスターラップ。 硬性包帯は、ソケット設計の基本的な生体力学的原則に従った形状であることが望ましいが、必ずしも必要ではない。 木製のコアを柔軟性のあるゴム製のシェルで包んだ足部である。 SACH足は、通常、中程度の活動性の切断者または活動性の低い切断者に処方されるが、すべての活動レベルの切断者に処方することができる。 SACH足は、前方短縮型義肢(stubbie)の設計にも使用されています
SD(肩関節離断)。 肩の関節を切断したもの。 伸縮性のある材料で作られた補装具で、残存肢の腫脹を抑制するため、または補装具の装着の準備のために縮小するために設計されたもの。 ライナーの遠位端にロックピンを取り付け、残置肢をソケットにロックまたは吊り下げる機構をいう。 背屈および足底屈のための単一の足首のヒンジを有する義足。
ソケット:残存肢の周りにフィットして包む義肢の部分であり、義肢の構成部品が取り付けられる。
ソーシャルワーカー:退院の調整を支援し、他のサービスや組織との必要な連絡を監督・実施し、一般に家庭や地域生活への再就職の準備をする専門家。 このような場合、「医療費助成制度」を利用することができます。 この人工膝関節は、通常、体重をかけることで摩擦ブレーキが働き、歩行の要所要所で膝を固定し、必要に応じて安定性とバランスを提供します。 スタビは、初期の歩行リハビリテーション中や、時にはその後に使用される。 各個人に合わせてカスタマイズされ、通常、標準的なソケットで構成され、関節膝関節やシャンクはなく、バランスと安定性のためにロッカーボトムまたはSACHフィートを後方に回して改良されています。
スタンプシュリンカー:一般的に残存肢を指すのに使われる言葉。
スタンプシュリンカー:腫れを抑え、残存肢の形を適切に整えるために残存肢に装着する弾性ラップまたは圧縮靴下。 主にAKレベルの切断者が使用するもので、陰圧バキュームにより懸垂するように設計されている。 義肢を装着・使用する際に、一方通行のバルブを通してソケット内の空気を強制的に排出することで実現します。 このタイプのソケットが正しく機能するためには、残存肢の軟部組織がソケットの輪郭に正確にフィットしている必要があります。 サクションソケットは、残存肢の形や大きさが一定である場合に非常に効果的です。 義肢を残存肢に装着したままにしておくために、多くのサスペンションシステムのうちの1つを使用しなければなりません。 これらのシステムのほとんどは、ソケットと義肢に一体化した部品である。 義肢が完全屈曲から完全伸展に移行する段階である。 この用語は通常、人工膝関節ユニットに関して使用される。
スイッチコントロール。 電子制御義肢(筋電を参照)の制御スイッチで、バッテリーからオペレータへの電流を調整するために使用される。 足首の関節を切断したもので、脂肪の多いヒールパッド部分を残し、末端の体重支持を行うことを目的とする。
一時的な義肢:切断後すぐに、残存肢を縮小しながら歩行とバランスを再教育するための安価な方法として作られる義肢(IPOPを参照)
TENSユニット(経皮電気神経刺激)。 このユニットは小型で、電池式で、重さは数オンス(約1.5kg)しかない。 痛みのある部位の近くの皮膚に電極を貼り、TENSユニットに装着する。 痛みが感じられなくなるように、痛みの信号を混乱させるというものである。 上肢の義肢の手首ユニットに取り付けられ、通常の手の機能(すなわち、把持、解放など)のある側面を提供する装置。 AK義肢のためのネオプレンまたはライクラ製のサスペンションシステムで、義肢がスライドするリングを備えている。 ネオプレンのベルトは、ベルクロ/面ファスナーで腰の周りに取り付けます。 また、「踵」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首」「足首 このような場合、「au携帯電話」をご利用ください。 治療用カスタムシューズは、個人の足の修正された陽性モデルの上に作られ、カスタム成形またはカスタムメイドのいずれかにすることができます。
トランスファー:余暇活動に戻るための指導を行うリハビリの方法。 ある位置から別の位置に移動する行為(ベッドに座っている状態から車椅子に座っている状態など)
中足骨切断。 足の骨の中足骨部分を切断すること。 (足の部分切断を参照)
外傷性切断。 負傷による切断。
片側切断:体の片側だけに影響する切断(両側切断の反対)
上肢(UE):体の上部に関係すること。 腕や肩の切断者について使われます。
バンネス回転形成術。 この種の再建術では、足首の関節が膝の代わりとして使用されます。 大腿骨と膝関節の一部を切除し、足首を元の膝の高さまで持ってきて180度回転させ、大腿骨に再び取り付け、大腿部を適切な長さに調節することにより、機能的な膝関節(元は足関節)を実現することができる。 その後、足を義足ソケットに装着することで、AK切断が必要な方がBK切断者として機能するようになり、歩行リハビリを考えると好ましいレベルである
可変容量型ソケット。 軽量でカスタムメイドのソケット。 2ピース構造のため、四肢に不要な剪断力をかけずに義肢を着脱することができる。 また、靴下の厚みを変えることで、よりフィット感を高めることができます。 ソケットの調整により、安定するまでに何度も準備用ソケットを交換する必要がなくなります
血管切断。 手足への血流不足(虚血)により起こる切断のこと。 原因としては、動脈および静脈カテーテル治療、心臓の欠陥および疾患、糖尿病、家族性凝固異常、動脈異常、圧迫、敗血症性塞栓、および粘膜皮膚リンパ節症候群が挙げられる。 後天性の切断です。
ボランタリークロージングデバイス。 制御ケーブルにかかる力によって閉じる端末装置で、把持力はケーブルの引き量に比例する。 このファクトシートの作成にあたり、参考にした医学辞典の一覧を以下に示します。 Stedman’s Medical DictionaryおよびTaber’s Cyclopedic Medical Dictionaryの両エディタ、および最初の調査時に役に立った多数のオンライン切断用語集のコンパイラに多くの感謝を捧げます。 Stedman’s Medical Dictionary(ステッドマン医学辞典)。 27th ed. Baltimore: また、”Steedman’s Medical Dictionary “は、”Steedman’s Medical Dictionary “と “Steedman’s Medical Dictionary “を合わせたものです。 Taber’s Cyclopedic Medical Dictionary. 19版。 Philadelphia: F.A.デイビスカンパニー.
.